天才キッズクラブ訪問

天才キッズクラブ 百合ケ丘園にお邪魔しました

天才キッズクラブ 田中孝太郎理事長とのご縁で、保育園訪問をさせていただきました。
田中理事長は、こうちゃんという愛称で呼ばれているとても親しみやすい方です。

今回訪問させていただいたのは、天才キッズクラブ百合ヶ丘園
(小田急線百合ヶ丘駅から徒歩5分)

天才キッズクラブは、新百合ヶ丘を起点に保育園を17園運営されています。
その他にも学童クラブや課外教室(スポーツ、音楽など)もあるとのこと!

やらせない、教えない、無理強いしない

「やらせない、教えない、無理強いしない」を教育理念としている天才キッズクラブですが、本当に?というくらい、子ども達の能力に驚かされます!

というのも、
逆立ち歩き、跳び箱、壁逆立ち、側転、毎日マラソン、カルタ大会などなど、、、

どうやって教えないでこんなに出来る様になるの?
本当に教えてないの?と見学した誰もが思うでしょう。

しかし、本当に教えていないとのこと。
子どもが周りの子ども達をみて、

私も出来る!やれば出来る!

と思って自発的に取り組むようです。

見学では跳び箱が印象的でした。
跳び箱に向かう子ども達の目がとても輝いていて、例えば先生が
先生「(名前)おおいしゆい!」
子ども「はいっ!」
先生「跳び箱7段〜いけるっ!Go!」

先生が子どもの可能性を信じて、そして子どもがその可能性を発揮したい!
という空気になっていました。
誰でもいけるいける!と先生が言うのではなく、
一人一人を観察して声かけをしているのが印象的でした。

子どもの気持ちを察ししながら、気持ちを聞いて
「もうやめておく?」と聞いてあげられる先生の優しさを見ることもできました。

観察することの大切さを目の当たりにしました。
だから子どもは安心してチャレンジできるんだろうな〜と。

ただただ、「やりなさい!出来る!」と言われてはやる気は起きませんよね。

見学後半には、年長児とカルタ大会をしました。
大人だからと手加減しないでいいです!と言われたので本気で参加させていただきました。

この大人が子ども相手に本気になるって大事ですよね。
子どもを半人前ではなく、一人前として相手するということでもありますよね。
私も日々の子育てで大事にしている点です。

<動画は掲載可能か確認中です。掲載可能になったらここに追加投稿します>

他人を心から応援する、応援されることの大切さ
自分だから出来る!やってみる!と思える大切さ、を勉強させていただきました。

非認知能力をどんどん伸ばしてくれる園だと感じました。

だれでも見学可能なオープンな保育園

保育園を見学していいというオープンさも魅力的です。
公式インスタグラムでも案内があるみたいなので是非フォローしてみてくださいね。

今後も園見学できる日程がアップされると思います。
(以下は過去の日程ですが参考まで)

天才キッズクラブ オンラインサロン

月水金と週3回10:00-11:00 受け放題で月額1,650円とリーズナブルなオンラインサロンも見学させていただきました。ZOOMでつながるママと子ども達、そしてママの笑顔を引き出す様々な先生のお声がけが印象的でした。
幼稚園保育園に通う前のお子様向けの活動で、画面を通じて主に手遊びや会話を楽しめます!
今の時期だからこそのオンラインサロンだな〜と感じました。
私もこのようなオンラインサロンがあれば参加したかった!!

さいごに

田中理事長の著書に、最高の教育という本があります。
こちらの園をどのように作られたのか、詳しく書かれていますのでこれから保育園幼稚園選びをする方、幼児教育に興味のある方に是非手に取ってみてください。
(図々しくも、本を持参しサインをしてもらった私です)ありがとうございました!


コメント