小学校受験 100円ショップDAISOで見かけた「小学校受験対策知育教材」 100円ショップDAISO 100円ショップの知育教材が進化していることに先日気がついてびっくり!!これを使ってどんな小学校受験対策ができるかをシェアします。 かずカード 数量の認識は問われることが多いですし、実... 2021.08.12 小学校受験
小学校受験 楽しみながら小学校受験対策③(数量) 今日が一番の暑さです、と天気予報のアナウンスを聞くたびにいつまで一番更新するの〜!と思ってしまいます。おはようございます。大石有姫です。「楽しみながら小学校受験対策」今回は数量です。小学校受験の問題として「数量」の単元があります。これは計... 2021.08.10 小学校受験
小学校受験 楽しみながら小学校受験対策②(生活巧緻) UUSALONの大石有姫です。連日うだるような暑さですね。外遊びしたくても家にいる時間が長くなってしまいますね。今回も家でできる小学校受験対策をお伝えします。それはズバリ!家のお手伝いです。 生活巧緻を学べる”家のお手伝い” ... 2021.07.21 小学校受験
小学校受験 楽しみながら小学校受験対策①(移動中にできること) 小学校受験はペーパーだけではありません。家でできる対策があります。今回は移動中にできることとは?について。 2021.07.06 小学校受験
小学校受験 ママは子どもの前では女優になる! 子どもにきつくあたってしまった。イライラしすぎて子どもにちょっと言いすぎてしまった。そんなときあると思います。私は、ありました。お教室であまりに出来ない自分の子どもが目についたり、家であれだけ練習したのに、、と思ったり他の子と比べてしまっ... 2021.02.08 小学校受験
小学校受験 クリスマスプレゼントに何が欲しいですか? この質問、普通の質問に感じると思います。実はこの質問は、家庭の状況がわかる面白い質問なのです。4歳5歳くらいの子にこの質問をお教室内で投げかける時があります。子供は正直なので「ゲームが欲しい!」「図鑑が欲しい!」「ぬいぐるみが欲しい!」様... 2020.09.23 小学校受験
小学校受験 小学校受験は保育園出身者は不利なの? 小学校受験をするときに、気になる疑問「保育園に通わせているけれど、小学校受験は不利になるの?幼稚園に転園したほうがいいの?」私自身が受験準備をする際、まず初めに疑問に思いました。(私の子どもは保育園出身者でした) 保育園出身か幼稚園... 2020.09.15 小学校受験
小学校受験 願書提出の時期ですね 9月に入り、2021年度小学校受験の願書清書の時期になりました。東京の私立小学校の多くは、10月初旬が願書提出の日に定められています。願書についての豆知識をお伝えします。 願書は複数部手元に置いておきましょう お教室で添削に添... 2020.09.13 小学校受験