面接対策講座/願書対策講座/受験サポート(コーチング)がございます。
キッズサポートはこちらより
面接対策講座(お受験)
「面接が苦手、失敗するのが怖い」という方、是非お任せください。
表現力、相手を惹きつける力をつけ、本番に向けて準備をしていきます。
小学校受験は親の受験、家庭力が鍵と言われています。
就職活動とよく似ている小学校受験の面接。
新卒の就職活動で難関と言われる政府系金融機関に内定した経験、
縁故がないなか、お教室の先生には無理だと言われた伝統校のお受験面接を突破した経験、
共通して言えるのが”面接”なのです。
そんな私が面接の極意をお伝えします。
面接では、会話のテクニックや自分の魅せ方が欠かせません。
それには自分自身の自己肯定感や自信が不可欠です。
子育てコーチングで学んだエッセンスも存分に取り組んだ
UUSALONオリジナルメソッドです。
面接は願書とも繋がる小学校受験にとって避けて通れないことです。
小学校受験だけでなくこれからの生活にも活かせるエッセンス満載の内容です。
是非お任せください。
プログラム内容
事前面談
ZOOMにて15分事前面談をします。
事前面談を経た方から基本講座に移ります。
基本講座:動画視聴
毎週1本ずつ配信(メールにてリンクシェア、自由に視聴可能)
1. 自己肯定感をアップさせるために
2. 相手を惹きつけるための会話テクニック
3. 自分の魅せ方
4. 恐れずに挑むには
各回宿題あり、宿題の提出は自由
実践講座:マンツーマン3回
マンツーマンにてZOOM特訓(1回60分)します。
1.普通の会話のなかから自分の魅力を伝える+α
2.面接での想定問答no.1+α
3.面接での想定問答no.2+α
オプション
面接対策講座を受講された方は、以下オプションを有料利用可能
願書添削
志望校相談
追加マンツーマンZOOM特訓
面接ZOOM模擬
スケジュール(5月生)4/29~5/16募集受付
5/2〜事前面談開始
5/16基本講座①(youtube動画)
5/23基本講座②(youtube動画)
5/30基本講座③(youtube動画)
6/6基本講座④(youtube動画)
6月中マンツーマン特訓3回(都度スケジュール調整)
※マンツーマン特訓は、水曜日午後及び土曜日以外で承ります。
スケジュール(6月生)5/29~6/5募集受付
5/20〜事前面談開始
6/6基本講座①(youtube動画)
6/13基本講座②(youtube動画)
6/20基本講座③(youtube動画)
6/27基本講座④(youtube動画)
7月中マンツーマン特訓3回(都度スケジュール調整)
※マンツーマン特訓は、以下日時以外で承ります
7/16~7/18,7/29-31
スケジュール(7月生)6/27~7/3募集受付
6/20〜事前面談開始
7/4基本講座①(youtube動画)
7/11基本講座②(youtube動画)
7/18基本講座③(youtube動画)
7/25基本講座④(youtube動画)
8月中マンツーマン特訓3回(都度スケジュール調整)
※マンツーマン特訓は、以下日時以外で承ります
8/1,8/17~20/8/22~8/25
料金
お問い合わせください。
お支払いはオンライン決済(クレジットカード/Apple pay)になります。
お客様の声
★小学校受験の面接対策として利用させていただきました。お教室の面接指導よりも的確なアドバイスをしていただけてとても参考になりました。(年長パパ)
お問い合わせ
5月生募集は、4/29~5/16
6月生募集は、5/29〜6/5
7月生募集は、6/27~7/3
Q&A
Q:事前面談とはなんですか?
A:サービス内容の説明をさせていただくために事前面談を設けます。その後本格サービス開始になります。
Q:5月スタートとは、どういうことですか?
A:5月中にスタートしていたただくと、最短で6月からマンツーマンが可能です。最初の1ヶ月で動画を4本みていただきます。
Q:随時募集していますか?
A:いいえ。1ヶ月に1回の募集と致します。
キャンセルが出たら追加募集する可能性はあります。
Q:ZOOMは夫婦で参加できますか?
A:はい、可能です。実際の面接の練習としてもご活用いただけます。(服装は普段通りでもOKです)
願書対策講座
お受験に欠かせない願書
でもどうやって書けばいいの?話しながら願書について相談したい!
第三者に伝わる文章か確認したい!
プログラム内容
1.実際に願書に書く内容もしくはこちらでお送りするフォーマットに文書を記入
2.ZOOM(30分)にて話しながら願書に書く内容を確認する
3.ZOOM後、文書を再提出
4.添削しお返事
4の添削では、私とベテランスタッフの2人体制で見させていただきます。
ベテランスタッフについての詳細はZOOMの際にお話しさせていただきます。
みなさまにとってとても頼れるスタッフになります。
オプション
願書対策講座を受講された方は、以下オプションを有料利用可能
追加願書添削
追加マンツーマンZOOM面談
料金
お問い合わせください。
お支払いはオンライン決済(クレジットカード/Apple pay)になります。
お問い合わせ
Q&A
Q:期限はありますか?
A:最初の文書提出は、初回のメールから2週間以内。ZOOMは提出後2週間以内、ZOOM後の文書再提出は1週間以内、添削しお返事は1週間以内とさせていただきます。
受験サポート(コーチング)
”迷いがない”受験生活を送りませんか。
受験準備において、一番もったいないと思うのは、
無駄な悩み事に時間を使ってしまうことだと思います。
これは受験に限ることではないですが、”迷い”に自分自身で
しっかり対処できれば、これからの生活で”迷い”が出ても自分ですぐに答えが出せるようになり
時間をかけたいところにエネルギーを使えるようになります。
ではどうしたらいいか。
思考の癖をいい癖にすることだけです。
そしてその癖は誰かに常に正してもらうのではなく
自分でできることなのです。
いい癖が身につくと、一生ものの”いい癖”となります。
そしてもう一つ、お受験生活においてもったいないと思うこと。
それは、軸がぶれることです。
子どものために小学校受験を目指していたのに、
いつしかガミガミママになってしまったという話はよく聞きます。
どうしたらいいのでしょうか。
それはママ自身が、自分軸を持つことが大事なのです。
出てきた迷いに適切に対処して、
ママが自分軸をしっかり持ち、幸せなお受験にしましょう!
サポートの流れ
1.困っていることや悩んでいることをお伺い
2.お悩みやお困り事についてアドバイスをする
3.お子様との関わりにおいて、起こりうる想定問答や行動をロールプレイする
4.実際の行動にどう落とし込めるかをおさらいする
5.次回までに何ができるか、何をするかを確認する
こんな方におすすめ
✔︎教室通いしている方で受験に不安を持っている方
✔︎このまま受験を続けるべきか迷っている方
✔︎受験準備を進める中での親子関係に不安を持っている方
✔︎幸せなお受験を送りたい方
✔︎子育ての軸(家庭の教育方針)を決めたい方
✔︎志望校選びを一緒に決めていきたい方
✔︎小学校受験準備に行き詰まっている方
✔︎このままだと親子関係に不安がある方
料金
お問い合わせください。
お支払いはオンライン決済(クレジットカード/Apple pay)になります。
お客様の声
★願書に自分の考えを落とし込むのに利用しました。利用してみると、まとまったと思っていた願書がまだまだだと思い、このタイミングで利用できてよかったです。事前に自分の考えのまとめを送ったことで有効的な時間となりました。(年長ママ)
★小学校受験の前に先生とお話しして背中を押してもらいたかった。とても頼りになる存在です。(年長ママ)
★先生のアドバイスで親子の関わりがとても楽になり、子どもの笑顔が増えました。すぐに相談できる体制なのがとても助かっています。(年中ママ)
お問い合わせ
Q&A
Q:固定曜日時間でしょうか。
A:いいえ、都度スケジュールを決めます。
Q:カリキュラムはありますか?
A:ありません。私が必要だと思うスキルをご紹介させていただきます。オーダーメイドとなります。
Q:メンバーズサロンとの違いはなんですか?
A:メンバーズサロンは文字だけのやりとりはいつでもできますが、しっかりとした相談をしたい場合は時間をしっかりとったこちらのプランをお勧めしております。メンバーズサロンに入会されても利用できます。併用していただいている方もいらっしゃいます。
初回個別ZOOM相談
不定期ですが、初回に限り無料個別ZOOM相談をしています。
こちらのフォームより予約してください。
個別ZOOM相談を受けられた方にはアンケート記入をお願いしております。
相談された方からのアンケートより
★無料なのに、次の方がいらっしゃらないからと話を聞いてくださり、そして本当に質問に全て誠意をもって答えてくださりました。有難かったです。たいてい無理だと答えに近い回答をくださり、本解答はこちらまで、、などがありますが、先生は本当に見返りなく答えてくださり驚きました。この先生だったらついて行きたいと思えました。(年中ママ)
★個別相談ありがとうございました。 悩みが晴れて、前向きな気持ちになることができました。 小学校受験初心者の私にも、わかりやすくお話ししてくださり、感謝しかないです。 先生とお話ししなかったら、小学校受験を諦めていたかもしれないし、確実に息子にきつく当たったり、新しいお教室を検索しまくっていました。(年中ママ)
★質問に対して、端的に答えていただきました。お話しされるペースが早いので頭の中を整理するのが大変でしたが、時間も限られているのでその分多くの情報をいただけて良かったです。(年長ママ)
★参考になりました。知らない事をたくさん聞けて良かったです。(年長ママ)